2025年10月25日(土)「定例勉強会&懇親会」 in いわて・盛岡|ZOOM
- 開催日時:2025年10月25日(土)13:30-17:00
- 場所:JR盛岡駅近辺
- 定員:20人
皆様、大変お待たせしました。
2025年10月25日(土)定例勉強会&懇親会 in いわて・盛岡の受付を開始します。
【注意!】途中入退場は禁止とさせて頂きます。学習コーナーのみ、情報交換会のみの参加はできません。
定例勉強会には学習コーナー・情報交換会両方に参加できる方のみご参加ください。
※ZOOM参加は学習コーナーまでになります。ご了承ください。
スケジュール
●「大家さん学びの会」定例勉強会
13:10 受付開始
13:30 – 14:00 事前説明
14:00 – 15:30 学習コーナー
【タイトル】
金価格が上昇を続ける今がチャンス!
「不動産 with ゴールド」で始める至極の不動産投資
【講師】
アールトラスト・インベスターズ株式会社 代表取締役 小川竜一 様
※今回ZOOM参加の方はここまでです。ご了承ください。
15:30 – 15:40 休憩・席替え
15:40 – 16:40 情報交換
16:40 – 17:00 パートナー告知、アンケート記入、回収
17:00 – 17:15 定例勉強会終了・懇親会準備
17:15 – 19:15 予定【懇親会】
講師のご紹介
●講師紹介
アールトラスト・インベスターズ株式会社 代表取締役 小川竜一 様
2003年にFXで投資デビュー。
雑誌で得た知識だけでスタートしたため、わずか15分で3,000万円のマイナスを出してしまう。
それがきっかけで真面目に投資の勉強に励み、1億1千万円の利益を出すまで持ち直した経験を持つ。
また中長期投資では、2013年よりスタートした米国ETFで、6,000万円以上の利益を出すことに成功。
今現在は海外投資を含むその他の投資案件、ブリタニア地金型金貨、モダンコイン、アンティークコインなども含め、1億円以上の利益を出し続けている。
現在は自分自身の投資失敗の経験を元に、英国GOLDと米国ETFを柱としたDEVOTION GOLD CLUB(オンラインサロン)を開設し、投資の本質を発信し続けている。経営者・富裕層・医師・会社員・主婦・学生など沢山のクラブメンバーを全国に抱え、その中から多くの個人投資家の実績者も輩出。
自身はキャンピングカーで全国を飛び回り投資研究・仕事・遊びと、自由な生活を楽しんでいる。
・小川のミッション
1, 日本人のマネーリテラシーを上げる事。
2, 沢山の個人投資家を輩出し、共に実績を出し、クラブメンバー全員と一緒にお金に縛られない人生を送る事。
3, 投資の利益を求めるだけではない、その先を見据えた、社会貢献に繋がる生きたお金の使い方を広め、ひいては日本経済を元気にしていく事。
この3つのミッションを掲げ、社会貢献を前提とした投資が当たり前になる世の中を目指している。
●なぜ、いま「地金型コイン投資」なのか?
混沌を極める世界情勢が続くなか、上昇を続ける「金」。
去年だけでも+46%、過去30年間にわたり価格が上がり続けていることからも、その強さがわかるのではないでしょうか。
それゆえ、世界の富裕層や著名な投資家たちは、ゴールドに注目しています。
このゴールドと不動産を掛け合わせると、どんなことが起こるのか???
「不動産 with ゴールド」は、最高の安定とリターンを得られる究極の方法だということに気が付かれることでしょう。
いま持つべきものは「日本円という法定通貨」ではなく「世界最強の無国籍通貨ゴールド」なのです。
本セミナーでは、他の手法にはない「不動産 with ゴールド」の魅力を存分に語ります。
GOLDを知らなかった方はもちろん、すでに始めている方も必見のセミナーです。
●セミナーで得られること
・資産価値を失い続ける「日本円」の実態
・その一方で、過去30年間“右肩上がり”の金価格
・資産防衛のためのゴールド投資の必要性
・インゴットはNG!持つべき金貨の種類とは?
・GOLD投資ビギナーにこそお勧めしたい「地金型コイン投資」の魅力
・なぜ日本人がゴールド投資に向いているのか
・なぜ「ゴールド」は今、“独走状態”で、過去30年間にわたり価格が上がり続けているのか
・過去一度も崩れたことがない「ゴールドパフォーマンス」を大公開
・株・FX・保険その他の金融資産との驚くべき大きな違いとメリット
・株より強い「ゴールド」の知られざる運用パフォーマンスの魅力
・初心者・経験者関係なく恩恵を受けられるその理由
・なぜ「金」の価値は何百年も変わらないのか
・無国籍通貨である「ゴールド」は世界共通、世界最強の資産となる!その知られざるマル秘話
・リーマンショック以降、 国際的に債券から「ゴールド」に資金が動き、なぜ各国は買い漁っているのか
・なぜ今、世界の富裕層や著名な投資家は 「ゴールド」に群がり、「金庫(お金のストック)」を必死で作るのか
・「ゴールド」は投資待機資金、法人待機資金、不動産待機資金に有効な理由
・1900年以降、日本円の価値が 「およそ3,000分の1」になり、資産価値を失い続ける「日本円」の実態とは?
・なぜ資産形成に「ゴールド」一点突破!
・絶対的な「有事の金」の実力とは?
・あと10年で枯渇する金山の現状とは?
・投資商品で唯一「命に直結する商品」であることの投資家メリットとは?
・知っている人だけが実践しているゴールドの買い方
・「内容方法」と「購入方法」で大きく変わる運用結果
・「ゴールド」は「インゴット」ではなく「コイン」で持つべき理由
・2030年に「ゴールド価格」が2倍になる根拠とは?
会費について
定例勉強会&懇親会 | 8800円(税込) |
定例勉強会のみ | 3300円(税込) |
定例勉強会 by ZOOM | 3300円(税込) |
▼定例勉強会&懇親会 申し込み
下記から項目入力と参加費の決済をお願いします。(クレジット決済のみ)
入力フォームが別画面で開きます。フォーム入力とカード決済(Paypal決済)が全て完了すれば、受講票ダウンロードURL記載のメールが届きます。Paypalからの決済確認メールも届きますので確認ください。
確認メールが届かない場合はPaypalにログインして決済状況を確認されてください。
【注意!】途中入退場は禁止とさせて頂きます。学習コーナーのみ、情報交換会のみの参加はできません。定例勉強会には学習コーナー・情報交換会両方に参加できる方のみご参加ください。※ZOOM参加は学習コーナーのみとなります、ご了承ください。
【申込み注意点】
一般参加は2回まで可能です。3回目以降は会員になる必要があります。会員特典は「こちら」
会員(有料メンバー)の方は参加費が優遇されています。必ず「会員マイページ」より申込み下さい。
※クレジットカード決済はPAYPALというシステムを使用しております。
PAYPALは世界で1億人以上の方が使っている大変信頼性の高い決済システムです。
【定例勉強会キャンセル規定】
申込み後に参加できなくなった時は早めに連絡をお願いします。時期により返金額が変わりますので注意下さい。
全てPaypal口座への返金になります。
・開催日2週間前まで 全額返金
・開催日4日前まで 1000円差し引き返金
・開催日前日午前中まで 半額返金
・開催日前日午後以降、および連絡なし 返金なし
※当日熱がある、調子が悪い方は決して無理はされないでください。また、高齢者・慢性疾患者・妊婦等がいる家庭をお持ちの方もご遠慮ください。今回新型コロナウィルス感染防止の関係で、欠席連絡を頂戴した方に限り、4日前以降のキャンセルに関しても1000円の手数料を差し引き返金いたします。
※定例勉強会&懇親会の参加票は決済終了後、送信されるメールの中にあります。「迷惑メールフォルダ」も含め確認下さい。