
2025年4月19日(土)「定例勉強会&懇親会」 in 東京・池袋|ZOOM 参加者の感想
参加者のご感想
2025年4月19日(土)「定例勉強会&懇親会」 in 東京・池袋|ZOOM に参加したメンバーからのアンケート・感想(一部)をご紹介させて頂きます。
学習コーナー
【タイトル】
税理士ギガ大家のとりやまが考えついた必殺技シリーズとは?
【講師】
税理士法人 とりやま財産経営
代表税理士 鳥山 昌則 様
(税理士、行政書士、宅地建物取引士、不動産コンサルタント、調理師)
- とりやま先生の収益物件の買い方や利回りの考え方など参考になりました。(郷倉 賢正さん)
- 消費税還付スキームについて、売却時簡易区分一種になることは、気づきませんでした。リアルな学びをありがとうございました!(類家 好児さん)
- はじめて聞く内容ばかりで衝撃を受けました。大変勉強になりました。ありがとうございました!(赤松 亮さん)
- 会社が2社あるので業務委託料を税理士に聞いてみようと思います。(平岩 寛啓さん)
- 梅岩塾から会の見学のため参加させていただきました。しかしながら、今日をきっかけに興味を持ちました。また、ご質問などさせていただきます。(菊地 涼さん)
- 貴重な話を聞けて有意義でした。(高橋 哲さん)
- できればパワーポイント等で資料作っていただけると助かります。(ITさん)
- 鳥山先生とお話しする機会があって感激でした。(WYさん)
- 税務的面からの視点の不動産投資について大変参考になりました。また駅前商業で売り物件があることを知れたのはありがたいです。(KYさん)
- 税金関係はまだまだ勉強して収益改善余地があるなと気付かされました、ありがとうございます。(杉並大家さん)
- 税の還付は予備知識がないとわからないです。(Uさん)
- 普通なら聞けないお話をお聞きできました。(AIさん)
- 色々な必殺技があるのがわかりました。新たな視点を得ることができました。まだ自分には早いものが多いので、さらなる上を目指したいと思いました。(Sさん)
- 生の鳥山先生を見れてよかったです!(MSさん)
- 借金は棒引きできるけど、税金は棒引きできない。その中で、税金を合法的に減らせるかどうかは、知っているかどうか、知っている税理士を味方につけるかどうか、と感じた。最後の個人→法人→個人に業務委託するスキーム、金売却で簡易課税を使い税金を減らすスキームなど、目からウロコでした。ありがとうございました。(MYさん)
- 税金や不動産に関するお話を興味深く聞かせていただきました。税金対策は必須ですね。ありがとうございました。(KMさん)
- 個人から法人に売却してキャッシュを作るというのが興味深かったです。(匿名)
その他の感想
- 人の経験を聞くのは良いなと思いました。(匿名)
- 運営が昔に比べてシムテマチックになっていたのは感心しました。(KY)
- 先輩大家さんの体験談をセミナーで増やしていただけると幸いです。(MY)
この記事へのコメントはありません。